釈迦に経(しゃかにきょう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- お釈迦様にお経を唱えるといったように、相手が熟知していたり、専門としている分野をわざわざ教えるなど、自分の知識をひけらかすといった愚かな行動のこと。釈迦に説法。孔子に論語。猿に木登り。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 鯖を読む(さばをよむ)
- 朝蠅暮蚊(ちょうようぼぶん)
- 無病息災(むびょうそくさい)
- 大盤振舞(おおばんぶるまい)
- 濡れ衣を着せる(ぬれぎぬをきせる)
- 弾丸黒子(だんがんこくし)
- 報本反始(ほうほんはんし)
- 山椒は小粒でもぴりりと辛い(さんしょうはこつぶでもぴりりとからい)
- 烏合之衆(うごうのしゅう)
- 大喝一声(だいかついっせい)
- 叱咤激励(しったげきれい)
- 兎の上り坂(うさぎののぼりざか)
- 蛇は寸にして人を呑む(じゃはすんにしてひとをのむ)
- 千軍万馬(せんぐんばんば)
- 心機一転(しんきいってん)
- 必要は発明の母(ひつようははつめいのはは)
- 歳月人を待たず(さいげつひとをまたず)
- 狡兎死して走狗烹らる(こうとししてそうくにらる)
- 瓜に爪あり爪に爪なし(うりにつめありつめにつめなし)
- すべての道はローマに通ず(すべてのみちはろーまにつうず)
スポンサーリンク