舌の根の乾かぬうち(したのねのかわかぬうち)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 言い終えた後すぐにということ。言葉を言い終わるか終わらないうち。前言に反するような言動を非難していうことば。
- 【用例】
- 彼女はもう嘘はつかないと言った舌の根の乾かぬうちに、また嘘をついた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 籠で水汲む(かごでみずくむ)
- 一進一退(いっしんいったい)
- 徒花に実は生らぬ(あだばなにみはならぬ)
- 気宇壮大(きうそうだい)
- 抱関撃柝(ほうかんげきたく)
- 子子孫孫(ししそんそん)
- 極楽浄土(ごくらくじょうど)
- 音吐朗朗(おんとろうろう)
- 疾風怒濤(しっぷうどとう)
- 一喜一憂(いっきいちゆう)
- 雨が降ろうが槍が降ろうが(あめがふろうがやりがふろうが)
- 聖人に夢なし(せいじんにゆめなし)
- 偏旁冠脚(へんぼうかんきゃく)
- 思慮分別(しりょふんべつ)
- 天網恢恢(てんもうかいかい)
- 河清を俟つ(かせいをまつ)
- 渡りに船(わたりにふね)
- 歯牙にもかけない(しがにもかけない)
- 誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)
- 盛者必衰(じょうしゃひっすい)
スポンサーリンク