児孫の為に美田を買わず(じそんのためにびでんをかわず)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 子孫のために立派な田(美田)、つまり財産を残すと、それをあてにして努力をせず、間違った生き方をするので財産を残すべきではないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 転ばぬ先の杖(ころばぬさきのつえ)
- 公明正大(こうめいせいだい)
- 四通八達(しつうはったつ)
- 運否天賦(うんぷてんぷ)
- 一文惜しみの百知らず(いちもんおしみのひゃくしらず)
- 針は小さくても呑まれぬ(はりはちいさくてものまれぬ)
- 這っても黒豆(はってもくろまめ)
- 火中の栗を拾う(かちゅうのくりをひろう)
- 取らずの大関(とらずのおおぜき)
- 輾転反側(てんてんはんそく)
- 破顔一笑(はがんいっしょう)
- 狐の嫁入り(きつねのよめいり)
- 温厚篤実(おんこうとくじつ)
- 波瀾万丈(はらんばんじょう)
- 知恵は万代の宝(ちえはばんだいのたから)
- 他人の疝気を頭痛に病む(たにんのせんきをずつうにやむ)
- 悪逆無道(あくぎゃくむどう)
- 天空海闊(てんくうかいかつ)
- 勘定合って銭足らず(かんじょうあってぜにたらず)
- 虚々実々(きょきょじつじつ)
スポンサーリンク