三尺下がって師の影を踏まず(さんしゃくさがってしのかげをふまず)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 師匠や先生につき従って行くときは、先生の影を踏まないように、弟子は三尺くらい離れ歩くようにしなければならないということ。師匠や先生を尊敬し、礼儀を失くさぬように心掛けるべきであるという戒めのことば。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 歳月人を待たず(さいげつひとをまたず)
- 煮ても焼いても食えぬ(にてもやいてもくえぬ)
- 鶴の一声(つるのひとこえ)
- 蟻の熊野参り(ありのくまのまいり)
- 巧言令色鮮し仁(こうげんれいしょくすくなしじん)
- 才子多病(さいしたびょう)
- 乾坤一擲(けんこんいってき)
- 臨戦奮闘(りんせんふんとう)
- 取捨選択(しゅしゃせんたく)
- 団栗の背比べ(どんぐりのせいくらべ)
- 疲労困憊(ひろうこんぱい)
- 預かり物は半分の主(あずかりものははんぶんのぬし)
- 三つ子の魂百まで(みつごのたましいひゃくまで)
- 雨塊を破らず(あめつちくれをやぶらず)
- 安車蒲輪(あんしゃほりん)
- 物情騒然(ぶつじょうそうぜん)
- 千篇一律(せんぺんいちりつ)
- 人事不省(じんじふせい)
- 歯亡びて舌存す(はほろびてしたそんす)
- 十目の見る所 十手の指さす所(じゅうもくのみるところ じっしのゆびさすところ)
スポンサーリンク