座を見て皿をねぶれ(ざをみてさらをねぶれ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 宴席では、同席者たちの様子を確認してから料理の皿をなめよ(ねぶれ)という意味から、場所や人などを見極めてから自分の意見や方針を決めれば、間違ったり恥をかくようなこともなく、賢明であるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 旧態依然(きゅうたいいぜん)
- 異口同音(いくどうおん)
- 孔子も時に会わず(こうしもときにあわず)
- 鬼面仏心(きめんぶっしん)
- 救世済民(きゅうせいさいみん)
- 一輪咲いても花は花(いちりんさいてもはなははな)
- 鳩首凝議(きゅうしゅぎょうぎ)
- 江戸っ子は五月の鯉の吹き流し(えどっこはさつきのこいのふきながし)
- 雨晴れて笠を忘る(あめはれてかさをわする)
- 逆鱗に触れる(げきりんにふれる)
- 大風呂敷を広げる(おおぶろしきをひろげる)
- 総領の甚六(そうりょうのじんろく)
- 一攫千金(いっかくせんきん)
- 疲労困憊(ひろうこんぱい)
- 天地神明(てんちしんめい)
- 去る者は日日に疎し(さるものはひびにうとし)
- 命は宝の宝(いのちはたからのたから)
- 闘う雀 人を恐れず(たたかうすずめ ひとをおそれず)
- 好きこそものの上手なれ(すきこそもののじょうずになれ)
- 家鶏野鶩(かけいやぼく)
スポンサーリンク