猿の空虱(さるのそらじらみ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 猿が虱(しらみ)を取っているような素振りを見せても、実際にはとっていないところから、仕事や用事があるふりをしていながら、実は何もしないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 目の上の瘤(めのうえのたんこぶ)
- 中らずと雖も遠からず(あたらずといえどもとおからず)
- 飛ぶ鳥を落とす(とぶとりをおとす)
- 甲張り強くして家押し倒す(こうばりつよくしていえおしたおす)
- 無理往生(むりおうじょう)
- 蟻の熊野参り(ありのくまのまいり)
- 花に嵐(はなにあらし)
- 歯亡びて舌存す(はほろびてしたそんす)
- 爪に火を灯す(つめにひとともす)
- 似るを友(にるをとも)
- 月と鼈(つきとすっぽん)
- 駕籠に乗る人 担ぐ人 そのまた草鞋を作る人(かごにのるひとかつぐひとそのまたわらじをつくるひと)
- 無知蒙昧(むちもうまい)
- 片言隻句(へんげんせきく)
- 多情仏心(たじょうぶっしん)
- 死屍累累(ししるいるい)
- 熟読玩味(じゅくどくがんみ)
- 逃がした魚は大きい(にがしたさかなはおおきい)
- 一人娘に婿八人(ひとりむすめにむこはちにん)
- 綱紀粛正(こうきしゅくせい)
スポンサーリンク