材大なれば用を為し難し(ざいだいなればようをたしがたし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 大きすぎる材木は加工しづらく扱いにくいということから、あまりに立派で偉大すぎる人は、かえって世の中に受け入れられないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一知半解(いっちはんかい)
- 慌てる乞食は貰いが少ない(あわてるこじきはもらいがすくない)
- 年貢の納め時(ねんぐのおさめどき)
- 外面如菩薩内心如夜叉(げめんにょぼさつないしんにょやしゃ)
- 破邪顕正(はじゃけんしょう)
- 愚者も一得(ぐしゃもいっとく)
- 大喝一声(だいかついっせい)
- 牛は牛づれ馬は馬づれ(うしはうしづれうまはうまづれ)
- 家貧しくして孝子顕る(いえまずしくしてこうしあらわる)
- 田舎の学問より京の昼寝(いなかのがくもんよりきょうのひるね)
- 川立ちは川で果てる(かわだちはかわではてる)
- 多情仏心(たじょうぶっしん)
- 盆と正月が一緒に来たよう(ぼんとしょうがつがいっしょにきたよう)
- 青天の霹靂(せいてんのへきれき)
- 艱難汝を玉にす(かんなんなんじをたまにす)
- 鷺を烏と言いくろむ(さぎをからすといいくろむ)
- 二枚舌(にまいじた)
- 創業は易く守成は難し(そうぎょうはやすくしゅせいはかたし)
- 奢侈淫佚(しゃしいんいつ)
- 苦髪楽爪(くがみらくづめ)
スポンサーリンク