最後に笑う者の笑いが最上(さいごにわらうもののわらいがさいじょう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- はじめは調子が良くて笑っていた者が最後に泣くこともあるのだから、勝敗などの結果がわからないうちに喜んだりせず、最後に勝利を収めて笑うことが最高であるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 匹夫の勇(ひっぷのゆう)
- 鼬の道切り(いたちのみちきり)
- 吠える犬は噛みつかぬ(ほえるいぬはかみつかぬ)
- 二枚舌(にまいじた)
- 開口一番(かいこういちばん)
- 天下泰平(てんかたいへい)
- 雀の千声 鶴の一声(すずめのせんこえ つるのひとこえ)
- 座を見て皿をねぶれ(ざをみてさらをねぶれ)
- 虎穴に入らずんば虎児を得ず(こけつにはいらずんばこじをえず)
- 為せば成る(せばなる)
- 看板に偽りあり(かんばんにいつわりあり)
- 天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず(てんはひとのうえにひとをつくらずひとのしたにひとをつくらず)
- 天は自ら助くる者を助く(てんはみずかたたすくるものをたすく)
- 信賞必罰(しんしょうひつばつ)
- 灯明で尻を焙る(とうみょうでしりをあぶる)
- 隠忍自重(いんにんじちょう)
- 抱関撃柝(ほうかんげきたく)
- 天の配剤(てんのはいざい)
- 門外不出(もんがいふしゅつ)
- 七度尋ねて人を疑え(ななたびたずねてひとうたがえ)
スポンサーリンク