時世時節(ときよじせつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- その時代の世の中の風潮や移り変わり、巡りあわせのこと。
- 【用例】
- 時世時節に合わないファッションだ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 竹頭木屑(ちくとうぼくせつ)
- 舌先三寸(したさきさんずん)
- 一心同体(いっしんどうたい)
- 前人未踏(ぜんじんみとう)
- 舌の根の乾かぬうち(したのねのかわかぬうち)
- 蛍雪之功(けいせつのこう)
- 相撲に勝って勝負に負ける(すもうにかってしょうぶにまける)
- 三人寄れば文殊の知恵(さんにんよればもんじゅのちえ)
- 年貢の納め時(ねんぐのおさめどき)
- 釣瓶縄井桁を断つ(つるべなわいげたをたつ)
- 一汁一菜(いちじゅういっさい)
- 胆大心小(たんだいしんしょう)
- 他人の飯を食う(たにんのめしをくう)
- 百薬之長(ひゃくやくのちょう)
- 無私無偏(むしむへん)
- ごまめの歯ぎしり(ごまめのはぎしり)
- 清水の舞台から飛び降りる(きよみずのぶたいからとびおりる)
- 眉目秀麗(びもくしゅうれい)
- 太鼓を打てば鉦が外れる(たいこをうてばかねがはずれる)
- 満身創痍(まんしんそうい)
スポンサーリンク