党利党略(とうりとうりゃく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自分が所属している政党や集団の利益だけを第一に考え、それを守るためにめぐらす策略のこと。
- 【用例】
- 国民のことを考えずに、党利党略を優先する政党には票を入れたくない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 異口同音(いくどうおん)
- 猫の手も借りたい(ねこのてもかりたい)
- 呆然自失(ぼうぜんじしつ)
- 天に目なし(てんにめなし)
- 雲煙過眼(うんえんかがん)
- 火中の栗を拾う(かちゅうのくりをひろう)
- 賞は厚くし罰は薄くすべし(しょうはあつくしばつはうすくすべし)
- 芋の煮えたも御存じない(いものにえたもごぞんじない)
- 一目瞭然(いちもくりょうぜん)
- 狷介孤高(けんかいここう)
- 精神一到何事か成らざらん(せいしんいっとうなにごとかならざらん)
- 広大無辺(こうだいむへん)
- 終わり良ければすべて良し(おわりよければすべてよし)
- 喧々囂々(けんけんごうごう)
- 骨折り損の草臥れ儲け(ほねおりぞんのくたびれもうけ)
- 用意周到(よういしゅうとう)
- 遊びに師なし(あそびにしなし)
- 疾風怒濤(しっぷうどとう)
- 喜色満面(きしょくまんめん)
- 餅は餅屋(もちはもちや)
スポンサーリンク