朝令暮改(ちょうれいぼかい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 朝下された命令が夕方にはもう改められてしまうという意味から、命令や法令などが頻繁に変更されて、一定しないということ。朝改暮変。朝改暮令。
- 【用例】
- 朝令暮改の社長に、社員が対応に苦労している。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 大行は細謹を顧みず(たいこうはさいきんをかえりみず)
- 石地蔵に蜂(いしじぞうにはち)
- 嘯風弄月(しゅうふうろうげつ)
- 将を射んとせば先ず馬を射よ(しょうをいんとせばまずうまをいよ)
- 親の光は七光り(おやのひかりはななひかり)
- 大木の下に小木育つ(たいぼくのもとにしょうぼくそだつ)
- 一期一会(いちごいちえ)
- 任重くして道遠し(にんおもくしてみちとおし)
- 蜘蛛の子を散らすよう(くものこをちらすよう)
- 寝た子を起こす(ねたこをおこす)
- 人面獣心(じんめんじゅうしん)
- 男女七歳にして席を同じゅうせず(だんじょしちさいにしてせきをおなじゅうせず)
- 餓鬼に苧殻(がきにおがら)
- 提灯持ちは先に立て(ちょうちんもちはさきにたて)
- 渇しても盗泉の水を飲まず(かっしてもとうせんのみずをのまず)
- 曲学阿世(きょくがくあせい)
- 雲煙過眼(うんえんかがん)
- 間髪を入れず(かんはつをいれず)
- 胆大心小(たんだいしんしょう)
- 濡れ衣を着せる(ぬれぎぬをきせる)
スポンサーリンク