丁丁発止(ちょうちょうはっし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 激しい音を立てながら、お互いに刀などで打ち合う様子のこと。お互いに激しく議論を戦わせること。
- 【用例】
- 来年度の予算案をめぐって、与野党が丁丁発止とやり合う。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 名誉挽回(めいよばんかい)
- 環堵蕭然(かんとしょうぜん)
- 頂門の一針(ちょうもんのいっしん)
- 空き家で声嗄らす(あきやでこえからす)
- 樽俎折衝(そんそせっしょう)
- 嚢中の錐(のうちゅうのきり)
- 金で面を張る(かねでつらをはる)
- 鼎の軽重を問う(かなえのけいちょうをとう)
- 無理無体(むりむたい)
- 血で血を洗う(ちでちをあらう)
- 先見之明(せんけんのめい)
- 一朝一夕(いっちょういっせき)
- 最後に笑う者の笑いが最上(さいごにわらうもののわらいがさいじょう)
- 親しき仲に礼儀あり(したしきなかにれいぎあり)
- 栄耀栄華(えいようえいが)
- 有る時払いの催促なし(あるときばらいのさいそくなし)
- 無味乾燥(むみかんそう)
- 花咲く春にあう(はなさくはるにあう)
- 生は難く死は易し(せいはかたくしはやすし)
- 一字千金(いちじせんきん)
スポンサーリンク