朝雲暮雨(ちょううんぼう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 男女が愛し合い、深い仲であること。男女の情交や契りのこと。
- 【用例】
- 愛し合う二人は朝雲暮雨の契りを交わした。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 後の百より今五十(のちのひゃくよりいまごじゅう)
- 文明開化(ぶんめいかいか)
- 開物成務(かいぶつせいむ)
- 辻褄を合わせる(つじつまをあわせる)
- 中らずと雖も遠からず(あたらずといえどもとおからず)
- 古川に水絶えず(ふるかわにみずたえず)
- 秋霜烈日(しゅうそうれつじつ)
- 上り一日下り一時(のぼりいちにちくだりいっとき)
- 貧乏暇なし(びんぼうひまなし)
- 情けに刃向かう刃無し(なさけにはむかうやいばなし)
- 疾風迅雷(しっぷうじんらい)
- 奇貨可居(きかおくべし)
- 虚無恬淡(きょむてんたん)
- 多情多恨(たじょうたこん)
- 大海の一滴(たいかいのいってき)
- 怒れる拳笑顔に当たらず(いかれるこぶしえがおにあたらず)
- 鉄心石腸(てっしんせきちょう)
- 芸術は長く人生は短し(げいじゅつはながくじんせいはみじかし)
- 不眠不休(ふみんふきゅう)
- 無念無想(むねんむそう)
スポンサーリンク