骨肉相食む(こつにくあいはむ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 親子、兄弟姉妹など血縁関係にある肉親同士が激しく争うということ。骨肉の争い
- 【用例】
- 亡くなった父親の遺産を巡って、兄弟同士が骨肉相食む争いをしている。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 寝た子を起こす(ねたこをおこす)
- 巫山の夢(ふざんのゆめ)
- 天 二物を与えず(てん にぶつをあたえず)
- 毒を食らわば皿まで(どくをくらわばさらまで)
- 公平無私(こうへいむし)
- 巧遅拙速(こうちせっそく)
- 座を見て皿をねぶれ(ざをみてさらをねぶれ)
- 危ない橋を渡る(あぶないはしをわたる)
- 手練手管(てれんてくだ)
- 苦髪楽爪(くがみらくづめ)
- 断じて行えば鬼神も之を避く(だんじておこなえばきじんもこれをさく)
- 有象無象(うぞうむぞう)
- 天変地異(てんぺんちい)
- 無常迅速(むじょうじんそく)
- 亀毛兎角(きもうとかく)
- 思案投げ首(しあんなげくび)
- 羽化登仙(うかとうせん)
- 金声玉振(きんせいぎょくしん)
- 怪我の功名(けがのこうみょう)
- 同病相憐(どうびょうあいあわれむ)
スポンサーリンク