古人の糟粕(こじんのそうはく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「糟粕」は酒かすのことで、昔の偉人や聖人が残した言葉や文章のこと。聖人の教えや道は言葉で伝えられるようなものではなく、書物に記された言葉や文章は、酒かすのような残りかすに過ぎないものであるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 尺蠖の屈するは伸びんがため(せっかくのくっするはのびんがため)
- 武士は食わねど高楊枝(ぶしはくわねどたかようじ)
- 宝の持ち腐れ(たからのもちぐされ)
- 飼い犬に手を噛まれる(かいいぬにてをかまれる)
- 末大なれば必ず折る(すえだいなればかならずおる)
- 魚は殿様に焼かせよ餅は乞食に焼かせよ(さかなはとのさまにやかせよもちはこじきにやかせよ)
- 泥鰌の地団駄(どじょうのじだんだ)
- 犬馬の心(けんばのこころ)
- 名を棄てて実を取る(なをすててじつをとる)
- 夢幻泡影(むげんほうよう)
- 世間は広いようで狭い(せけんはひろいようでせまい)
- お茶を濁す(おちゃをにごす)
- 悪妻は百年の不作(あくさいはひゃくねんのふさく)
- 笛吹けども踊らず(ふえふけどもおどらず)
- 郢書燕説(えいしょえんぜつ)
- 思案投げ首(しあんなげくび)
- 葷酒山門に入るを許さず(くんしゅさんもんにはいるをゆるさず)
- 意気揚々(いきようよう)
- 喪家之狗(そうかのく)
- 暴飲暴食(ぼういんぼうしょく)
スポンサーリンク