狡兎死して走狗烹らる(こうとししてそうくにらる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 兎(うさぎ)が捕らえられて死ぬと、獲物がいなくなった猟犬は不要になって、煮て食われてしまうということから、敵国が滅びた後は、戦で功績のあった忠臣も不要とされ、殺されてしまうということ。役に立っている間は大事にされるが、不要になると捨てられるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 後生可畏(こうせいかい)
- 遠きは花の香(とおきははなのか)
- 抜け駆けの功名(ぬけがけのこうみょう)
- 女房は半身上(にょうぼうははんしんしょう)
- 狂瀾怒涛(きょうらんどとう)
- 絵に描いた餅(えにかいたもち)
- 後悔先に立たず(こうかいさきにたたず)
- 不惜身命(ふしゃくしんみょう)
- 巧言令色(こうげんれいしょく)
- 氷炭相容れず(ひょうたんあいいれず)
- 自暴自棄(じぼうじき)
- 渇しても盗泉の水を飲まず(かっしてもとうせんのみずをのまず)
- 親の心子知らず(おやのこころこしらず)
- 犬馬の齢(けんばのよわい)
- 袖の下に回る子は打たれぬ(そでのしたにまわるこはうたれぬ)
- 一攫千金(いっかくせんきん)
- 俯仰之間(ふぎょうのかん)
- 破鏡再び照らさず(はきょうふたたびてらさず)
- 多事多難(たじたなん)
- 是非曲直(ぜひきょくちょく)
スポンサーリンク