恒産無き者は恒心無し(こうさんなきものはこうしんなし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 定まった財産や職業がない人間は、安定した正しい心や精神を持つことができないということ。生活や物質面が安定しないと、精神面で不安定になるということ。衣食足りて礼節を知る。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 大悟徹底(たいごてってい)
- 洛陽紙価(らくようのしか)
- 馬齢を重ねる(ばれいをかさねる)
- 絵に描いた餅(えにかいたもち)
- 左団扇で暮らす(ひだりうちわでくらす)
- 苦髪楽爪(くがみらくづめ)
- 天知る 地知る 我知る 人知る(てんしる ちしる われしる ひとしる)
- 秋風索漠(しゅうふうさくばく)
- 判官贔屓(はんがんびいき)
- 舞文曲筆(ぶぶんきょくひつ)
- 鳩に豆鉄砲(はとにまめでっぽう)
- 破竹之勢(はちくのいきおい)
- 豪放磊落(ごうほうらいらく)
- 末大なれば必ず折る(すえだいなればかならずおる)
- 渇しても盗泉の水を飲まず(かっしてもとうせんのみずをのまず)
- 孔子も時に会わず(こうしもときにあわず)
- 勝負は時の運(しょうぶはときのうん)
- 白砂青松(はくしゃせいしょう)
- 過ちは好む所にあり(あやまちはこのむところにあり)
- 這えば立て 立てば歩めの親心(はえばたて たてばあゆめのおやごころ)
スポンサーリンク