悠々自適(ゆうゆうじてき)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 俗世界のわずわらしさなどを避けて、のんびり平穏に日々を過ごすこと。ゆったり過ごすこと。
- 【用例】
- サラリーマン時代は日々忙しかったが、定年してからは悠々自適な生活を送っている。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 提灯に釣り鐘(ちょうちんにつりがね)
- 鶯鳴かせた事もある(うぐいすなかせたこともある)
- 喉元過ぎれば熱さを忘れる(のどもとすぎればあつさをわすれる)
- 採長補短(さいちょうほたん)
- 挨拶は時の氏神(あいさつはときのうじがみ)
- 触らぬ神に祟りなし(さわらぬかみにたたりなし)
- 愚公山を移す(ぐこうやまをうつす)
- 特筆大書(とくひつたいしょ)
- 跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)
- 女房と畳は新しいほうがよい(にょうぼうとたたみはあたらしいほうがよい)
- 住まば都(すまばみやこ)
- 勘定合って銭足らず(かんじょうあってぜにたらず)
- 右往左往(うおうさおう)
- 忍の一字は衆妙の門(にんのいちじはしゅうみょうのもん)
- 親の光は七光り(おやのひかりはななひかり)
- 売り言葉に買い言葉(うりことばにかいことば)
- 気宇壮大(きうそうだい)
- 夫唱婦随(ふしょうふずい)
- 神様にも祝詞(かみさまにものりと)
- 海に千年 河に千年(うみにせんねん かわにせんねん)
スポンサーリンク