唇亡びて歯寒し(くちびるほろびてはさむし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 唇は歯を保護していて、唇がなくなってしまうと歯が寒くなってしまうという意味から、お互いに助け合う一体の関係にあると、一方が滅びてしまうと、もう一方も危くなってしまうということ。
- 【用例】
- 入社以来ずっと一緒に仕事をしてきたパートナーが辞めてからというものの、唇亡びて歯寒しで、仕事が思うようにできなくなってしまった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 蛍雪の功(けいせつのこう)
- 胆大心小(たんだいしんしょう)
- 千古不易(せんこふえき)
- 塞翁が馬(さいおうがうま)
- 痘痕も靨(あばたもえくぼ)
- 狐疑逡巡(こぎしゅんじゅん)
- 雲泥万里(うんでいばんり)
- 泥棒捕らえて縄を綯う(どろぼうとらえてなわをなう)
- 大兵肥満(だいひょうひまん)
- 類は友を呼ぶ(いはともをよぶ)
- 海魚腹から川魚背から(うみうおはらからかわうおせから)
- 商い三年(あきないさんねん)
- 佳人薄命(かじんはくめい)
- 石に判(いしにはん)
- 盗人に追い銭(ぬすびとにおいせん)
- 芋茎で足を衝く(いもがらであしをつく)
- いざ鎌倉(いざかまくら)
- 墨守成規(ぼくしゅせいき)
- 月夜に米の飯(つきよにこめのめし)
- 内憂外患(ないゆうがいかん)
スポンサーリンク