孔子の倒れ(くじのたおれ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 孔子(こうし)のように、立派な徳のある人物でも、転んで倒れてしまうことがあるということから、どんなに偉人であったとしても、失敗することがあるということ。猿も木から落ちる。弘法にも筆の誤り。河童の川流れ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一張一弛(いっちょういっし)
- 早起きは三文の徳(はやおきはさんもんのとく)
- 羹に懲りて膾を吹く(あつものにこりてなますをふく)
- 後塵を拝す(こうじんをはいす)
- 牛は牛づれ馬は馬づれ(うしはうしづれうまはうまづれ)
- 年貢の納め時(ねんぐのおさめどき)
- 易者身の上知らず(えきしゃみのうえしらず)
- 二者択一(にしゃたくいつ)
- 名は体を表す(なはたいをあらわす)
- 大取りより小取り(おおどりよりことり)
- 平家を滅ぼすは平家(へいけをほろぼすはへいけ)
- 根を断って葉を枯らす(ねをたってはをからす)
- お前百までわしゃ九十九まで(おまえひゃくまでわしゃくじゅうくまで)
- 多事多端(たじたたん)
- 一諾千金(いちだくせんきん)
- 親が親なら子も子(おやがおやならこもこ)
- 網の目に風とまる(あみのめにかぜとまる)
- 弘法筆を択ばず(こうぼうふでをえらばず)
- 駆けつけ三杯(かけつけさんばい)
- 眼光紙背(がんこうしはい)
スポンサーリンク