唯一無二(ゆいつむに)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 珍味佳肴(ちんみかこう)
- 井底之蛙(せいていのあ)
- 滄桑之変(そうそうのへん)
- 井蛙は以って海を語る可からず(せいあはもってうみをかたるべからず)
- 好いた同士は泣いても連れる(すいたどうしはないてもつれる)
- 支離滅裂(しりめつれつ)
- 盗人の昼寝(ぬすびとのひるね)
- 網の目に風とまる(あみのめにかぜとまる)
- 夫婦喧嘩は犬も食わぬ(ふうふげんかはいぬもくわぬ)
- 唯々諾々(いいだくだく)
- 自分の頭の蠅を追え(じぶんのあたまのはえをおえ)
- 風流三昧(ふうりゅうざんまい)
- 五里霧中(ごりむちゅう)
- 降れば必ず土砂降り(ふればかならずどしゃぶり)
- 風前の灯(ふうぜんのともしび)
- 当意即妙(とういそくみょう)
- 一犬影に吠ゆれば百犬声に吠ゆ(いっけんかげにほゆればひゃっけんこえにほゆ)
- 口蜜腹剣(こうみつふくけん)
- 取らずの大関(とらずのおおぜき)
- 平家を滅ぼすは平家(へいけをほろぼすはへいけ)
スポンサーリンク