九牛の一毛(きゅうぎゅうのいちもう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- たくさんの牛(九牛)の中の1本の毛という意味から、多数ある中のごく一部分のこと。取るに足らない些細なこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 才気煥発(さいきかんぱつ)
- 陰徳あれば陽報あり(いんとくあればようほうあり)
- 参差錯落(しんしさくらく)
- 寸鉄人を刺す(すんてつひとをさす)
- 形影相弔う(けいえいあいとむらう)
- 捲土重来(けんどちょうらい)
- 禍福は糾える縄の如し(かふくはあざなえるなわのごとし)
- 提灯に釣り鐘(ちょうちんにつりがね)
- 尺蠖の屈するは伸びんがため(せっかくのくっするはのびんがため)
- 月夜に釜を抜かれる(つきよにかまをぬかれる)
- 綱紀粛正(こうきしゅくせい)
- 川立ちは川で果てる(かわだちはかわではてる)
- 騏驎も老いては駑馬に劣る(きりんもおいてはどばにおとる)
- 猿も木から落ちる(さるもきからおちる)
- 果報は寝て待て(かほうはねてまて)
- 頭押さえりゃ尻ゃあがる(あたまおさえりゃしりゃあがる)
- 汗馬の労(かんばのろう)
- 伯楽一顧(はくらくのいっこ)
- 昔取った杵柄(むかしとったきねづか)
- 貧者の一灯(ひんじゃのいっとう)
スポンサーリンク