驥尾に附す(きびにふす)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 非力な蝿(はえ)でも、一日千里も走るような名馬(驥)のしっぽにつかまっていれば遠くまで行けるということから、優れた人物につき従っていれば、成功したり、事を成し遂げられるということ。
- 【用例】
- 今度の新しい企画は、プロジェクトリーダーの驥尾に附して進めれば、成功は間違いないと確信しております。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 鎧袖一触(がいしゅういっしょく)
- 活溌溌地(かっぱつはっち)
- 蟹の念仏(かにのねんぶつ)
- 地獄の沙汰も金次第(じごくのさたもかねしだい)
- 風光明媚(ふうこうめいび)
- 賽は投げられた(さいはなげられた)
- 鶏群一鶴(けいぐんいっかく)
- 救世済民(きゅうせいさいみん)
- 叱咤激励(しったげきれい)
- 京のお茶漬け(きょうのおちゃづけ)
- 三日坊主(みっかぼうず)
- 網の目に風たまらず(あみのめにかぜたまらず)
- 参差錯落(しんしさくらく)
- 烏鷺の争い(うろのあらそい)
- すさまじきものは宮仕え(すさまじきものはみやづかえ)
- 尾生の信(びせいのしん)
- 錦上添花(きんじょうてんか)
- 文質彬彬(ぶんしつひんぴん)
- 寝首を掻く(ねくびをかく)
- 危機一髪(ききいっぱつ)
スポンサーリンク