名誉挽回(めいよばんかい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 失った名誉を取り返すこと。
- 【用例】
- 前回は期待されながら負けてしまったが、今回勝ったことで名誉挽回ができた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 春宵一刻直千金(しゅんしょういっこくあたいせんきん)
- 灯明で尻を焙る(とうみょうでしりをあぶる)
- 一言居士(いちげんこじ)
- 大男総身に知恵が回りかね(おおおとこそうみにちえがまわりかね)
- 川立ちは川で果てる(かわだちはかわではてる)
- 旗幟鮮明(きしせんめい)
- 臥薪嘗胆(がしんしょうたん)
- 鶯鳴かせた事もある(うぐいすなかせたこともある)
- 白砂青松(はくしゃせいしょう)
- 滄桑の変(そうそうのへん)
- 信賞必罰(しんしょうひつばつ)
- 櫛風沐雨(しっぷうもくう)
- 駑馬に鞭打つ(どばにむちうつ)
- 霜を履みて堅氷至る(しもをふみてけんぴょういたる)
- 語るに落ちる(かたるにおちる)
- 暗闇の独り舞(くらやみのひとりまい)
- 南都北嶺(なんとほくれい)
- 竿竹で星を打つ(さおだけでほしをうつ)
- 卵に目鼻(たまごにめはな)
- 火に油を注ぐ(ひにあぶらをそそぐ)
スポンサーリンク