吉事門を出でず(きちじもんをいでず)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 悪い噂はすぐに世間に広まってしまうが、良い噂や善行はなかなか世間に知れ渡るものではないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 外面如菩薩内心如夜叉(げめんにょぼさつないしんにょやしゃ)
- 気炎万丈(きえんばんじょう)
- 当意即妙(とういそくみょう)
- 風光明媚(ふうこうめいび)
- 呵々大笑(かかたいしょう)
- 運根鈍(うんこんどん)
- 両手に花(りょうてにはな)
- 赤貧洗うが如し(せきひんあらうがごとし)
- 大木の下に小木育つ(たいぼくのもとにしょうぼくそだつ)
- 朝蠅暮蚊(ちょうようぼぶん)
- 百折不撓(ひゃくせつふとう)
- 滄桑の変(そうそうのへん)
- 狡兎三窟(こうとさんくつ)
- 胆大心小(たんだいしんしょう)
- 女子と小人は養い難し(じょしとしょうじんはやしないがたし)
- 忠臣は二君に仕えず(しゅうしんはにくんにつかえず)
- 青天の霹靂(せいてんのへきれき)
- 喋喋喃喃(ちょうちょうなんなん)
- 死に馬に鍼刺す(しにうまにはりさす)
- 彼方立てれば此方が立たぬ(あちらたてればこちらがたたぬ)
スポンサーリンク