疑心暗鬼を生ず(ぎしんあんきをしょうず)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 疑う心が強り、不安になると、暗闇に鬼の姿を見たりするといったように、何でもないことを恐ろしく感じたり、疑わしく思ったりするということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 鶴の粟 蟻の塔(つるのあわ ありのとう)
- 女三人寄れば姦しい(おんなさんにんよればかしましい)
- 馬鹿と鋏は使いよう(ばかとはさみはつかいよう)
- 宝の持ち腐れ(たからのもちぐされ)
- 玉に瑕(たまにきず)
- 皿嘗めた猫が科を負う(さらなめたねこがとがをおう)
- 蝸牛角上の争い(かぎゅうかくじょうのあらそい)
- 薊の花も一盛り(あざみのはなもひとさかり)
- 一笑千金(いっしょうせんきん)
- 言行一致(げんこういっち)
- 腐っても鯛(くさってもたい)
- 死んで花実が咲くものか(しんではなみがさくものか)
- 一宿一飯(いっしゅくいっぱん)
- 邯鄲の夢(かんたんのゆめ)
- 手練手管(てれんてくだ)
- 駆け馬に鞭(かけうまにむち)
- 美辞麗句(びじれいく)
- 空き樽は音が高い(あきだるはおとがたかい)
- 鼻毛を抜く(はなげをぬく)
- 生まれぬ前の襁褓定め(うまれぬまえのむつきさだめ)
スポンサーリンク