聞いて極楽見て地獄(きいてごくらくみてじごく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 話を聞いた時は極楽のように良く思えたが、実際に見ると地獄のようにひどいものであるということ。聞くと見るとでは大きな差があるということ。見ると聞くとは大違い。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 羽化登仙(うかとうせん)
- 鬼の目にも涙(おにのめにもなみだ)
- 獅子奮迅(ししふんじん)
- 屠所の羊(としょのひつじ)
- 一挙両得(いっきょりょうとく)
- 竹馬之友(ちくばのとも)
- 厚顔無恥(こうがんむち)
- 井の中の蛙大海を知らず(いのなかのかわずたいかいをしらず)
- 芋の煮えたも御存じない(いものにえたもごぞんじない)
- 金持ち喧嘩せず(かねもちけんかせず)
- 抱腹絶倒(ほうふくぜっとう)
- 同気相求む(どうきあいもとむ)
- 父子相伝(ふしそうでん)
- 金声玉振(きんせいぎょくしん)
- 商売は草の種(しょうばいはくさのたね)
- 年百年中(ねんびゃくねんじゅう)
- 曾参人を殺す(そうしんひとをころす)
- 子子孫孫(ししそんそん)
- 乾坤一擲(けんこんいってき)
- 朝令暮改(ちょうれいぼかい)
スポンサーリンク