邯鄲の夢(かんたんのゆめ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 古代中国で、廬生(ろせい)という人が趙(ちょう)の国の都・邯鄲(かんたん)の宿で、老人から不思議な枕を借りてひと眠りしたところ、巨額の金と高い地位を得て一生を終える夢を見たが、目が覚めると、宿の主人が食事の用意も済んでいないほど短い時間であったということから、人の一生は儚いということ。邯鄲の枕。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 非学者 論に負けず(ひがくしゃ ろんにまけず)
- 危ない橋を渡る(あぶないはしをわたる)
- 悪事千里(あくじせんり)
- 忍の一字は衆妙の門(にんのいちじはしゅうみょうのもん)
- 鼎の軽重を問う(かなえのけいちょうをとう)
- 難行苦行(なんぎょくぎょう)
- 西も東もわからぬ(にしもひがしもわからぬ)
- 十人十色(じゅうにんといろ)
- 老少不定(ろうしょうふじょう)
- 益者三友(えきしゃさんゆう)
- 陸に上がった河童(おかにあがったかっぱ)
- 法界悋気(ほうかいりんき)
- 党利党略(とうりとうりゃく)
- 出藍之誉(しゅつらんのほまれ)
- 化けの皮が剥がれる(ばけのかわがはがれる)
- 塗炭の苦しみ(とたんのくるしみ)
- 一文惜しみの百知らず(いちもんおしみのひゃくしらず)
- 本地垂迹(ほんちすいじゃく)
- 子を視ること親に如かず(こをみることおやにしかず)
- 一輪咲いても花は花(いちりんさいてもはなははな)
スポンサーリンク