邯鄲の歩み(かんたんのあゆみ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 古代の中国で、燕(えん)の国の青年が趙(ちょう)の国の都・邯鄲の人のような歩き方を真似しようとしたが習得できず、さらには自分の歩き方すら忘れ、這って帰ったという話から、他人の真似ばかりしていると、自分本来のものも忘れて、結果的に何も身につかず、中途半端になるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 墓穴を掘る(ぼけつをほる)
- 滄海の一粟(そうかいのいちぞく)
- 天網恢恢(てんもうかいかい)
- 揚げ足をとる(あげあしをとる)
- 狭き門より入れ(せまきもんよりはいれ)
- 家柄より芋茎(いえがらよりいもがら)
- 轍鮒の急(てっぷのきゅう)
- 栄枯盛衰(えいこせいすい)
- 驚天動地(きょうてんどうち)
- 蜀犬日に吠ゆ(しょっけんひにほゆ)
- 水に流す(みずにながす)
- 蝸牛角上の争い(かぎゅうかくじょうのあらそい)
- 古今無双(ここんむそう)
- 明日の事を言えば鬼が笑う(あすのことをいえばおにがわらう)
- 井の中の蛙大海を知らず(いのなかのかわずたいかいをしらず)
- 跼天蹐地(きょくてんせきち)
- 食いつく犬は吠えつかぬ(くいつくいぬはほえつかぬ)
- 油断大敵(ゆだんたいてき)
- 大行は細謹を顧みず(たいこうはさいきんをかえりみず)
- 味噌をつける(みそをつける)
スポンサーリンク