鼎の軽重を問う(かなえのけいちょうをとう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 権力者や統治者の権威や実力を軽んじて、その地位を奪おうとすること。権力者の能力や実力などを疑って、その地位や評判を落とそうとすること。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 実践躬行(じっせんきゅうこう)
- 味をしめる(あじをしめる)
- 鳴くまで待とう時鳥(なくまでまとうほととぎす)
- 獅子の子落とし(ししのこおとし)
- 当意即妙(とういそくみょう)
- 千紫万紅(せんしばんこう)
- 円満具足(えんまんぐそく)
- 鼓舞激励(こぶげきれい)
- 出藍の誉れ(しゅつらんのほまれ)
- 猫に小判(ねこにこばん)
- 右往左往(うおうさおう)
- 光彩陸離(こうさいりくり)
- 乗りかかった船(のりかかったふね)
- 奇貨居くべし(きかおくべし)
- 傍若無人(ぼうじゃくぶじん)
- 竹を割ったよう(たけをわったよう)
- 猫が肥えれば鰹節が痩せる(ねこがこえればかつおぶしがやせる)
- 暴虎馮河の勇(ぼうこひょうがのゆう)
- 古色蒼然(こしょくそうぜん)
- 後足で砂をかける(あとあしですなをかける)
スポンサーリンク