蛙の面に水(かえるのつらにみず)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 蛙は顔に水をかけられても、まったく平気でいることから、どんなにひどい仕打ちや扱いを受けても何も感じず、鈍感であるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 手も足も出ない(もあしもでない)
- 槐門棘路(かいもんきょくろ)
- 茶腹も一時(ちゃばらもいっとき)
- 鯛も独りは旨からず(たいもひとりはうまからず)
- 牽強付会(けんきょうふかい)
- 銭あれば木仏も面を和らぐ(ぜにあればきぶつもおもてをやわらぐ)
- 艱難汝を玉にす(かんなんなんじをたまにす)
- 怠け者の節供働き(なまけもののせっくばたらき)
- 曠日弥久(こうじつびきゅう)
- 温故知新(おんこちしん)
- 後は野となれ山となれ(あとはのとなれやまとなれ)
- 庇を貸して母屋を取られる(ひさしをかしておもやをとられる)
- 君子の交わりは淡きこと水の如し(くんしのまじわりはあわきことみずのごとし)
- 朝腹の丸薬(あさばらのがんやく)
- 今日の一針 明日の十針(きょうのひとはり あすのとはり)
- 開いた口へ牡丹餅(あいたくちへぼたんもち)
- 住まば都(すまばみやこ)
- 出処進退(しゅっしょしんたい)
- 音信不通(おんしんふつう)
- 黄道吉日(こうどうきちにち)
スポンサーリンク