単刀直入(たんとうちょくにゅう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- たったひとりで刀を一本持って敵陣に斬り込んでいくという意味から、挨拶や前置きなどなしに、いきなり本題に入って、物事の核心を突くということ。
- 【用例】
- 単刀直入に言って、この条件では契約できません。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 自由奔放(じゆうほんぽう)
- 千紫万紅(せんしばんこう)
- 万緑一紅(ばんりょくいっこう)
- 酔眼朦朧(すいがんもうろう)
- 寸進尺退(すんしんしゃくたい)
- 空理空論(くうりくうろん)
- 昼夜兼行(ちゅうやけんこう)
- 同病相憐(どうびょうあいあわれむ)
- 杯中蛇影(はいちゅうだえい)
- 琴瑟相和す(きんしつあいわす)
- 起死回生(きしかいせい)
- 知らぬ顔の半兵衛(しらぬかおのはんべえ)
- 男は閾を跨げば七人の敵あり(おとこはしきいをまたげばしちにんのてきあり)
- 曠日弥久(こうじつびきゅう)
- 猫も杓子も(ねこもしゃくしも)
- 自業自得(じごうじとく)
- 立て板に水(たていたにみず)
- 前後不覚(ぜんごふかく)
- 備えあれば患いなし(そなえあればうれいなし)
- 月に叢雲 花に風(つきにむらくも はなにかぜ)
スポンサーリンク