断崖絶壁(だんがいぜっぺき)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 非常に険しい切り立った崖のこと。非常に危険な、差し迫った状況のこと。
- 【用例】
- 会社倒産の危機を迎え、断崖絶壁に立たされているような気分だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 拍手喝采(はくしゅかっさい)
- 明日の百より今日の五十(あすのひゃくよりきょうのごじゅう)
- 言語道断(ごんごどうだん)
- 朝比奈と首引き(あさひなとくびひき)
- 千万人と雖も吾往かん(せんまんにんといえどもわれゆかん)
- 一人娘に婿八人(ひとりむすめにむこはちにん)
- 是々非々(ぜぜひひ)
- 釣瓶縄井桁を断つ(つるべなわいげたをたつ)
- 糠味噌が腐る(ぬかみそがくさる)
- 月満つれば則虧く(つきみつればすなわちかく)
- 糟糠の妻(そうこうのつま)
- 得意満面(とくいまんめん)
- 金声玉振(きんせいぎょくしん)
- 小異を捨てて大同につく(しょういをすててだいどうにつく)
- 片言隻句(へんげんせきく)
- 他山の石(たざんのいし)
- 一日千秋(いちじつせんしゅう)
- 愚者も一得(ぐしゃもいっとく)
- 雀百まで踊り忘れず(すずめひゃくまでおどりわすれず)
- 八紘一宇(はっこういちう)
スポンサーリンク