多岐亡羊(たきぼうよう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 枝道がたくさんあったため、逃げ出した羊を見失ってしまったという話から、学問の道があまりに細分化しすぎているため、真理が見失われがちになるということ。方針や進路などの選択肢が多すぎて、どれを選んだらよいのか迷ってしまうこと。
- 【用例】
- 有料放送に加入したが、チャンネルが多すぎて多岐亡羊の状態だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 無明長夜(むみょうちょうや)
- 一族郎党(いちぞくろうとう)
- 明るけりゃ月夜だと思う(あかるけりゃつきよだとおもう)
- 東男に京女(あずまおとこにきょうおんな)
- 一石二鳥(いっせきにちょう)
- 三顧之礼(さんこのれい)
- 地獄の一丁目(じごくのいっちょうめ)
- 瓜の蔓に茄子はならぬ(うりのつるになすびはならぬ)
- 曖昧模糊(あいまいもこ)
- 音吐朗朗(おんとろうろう)
- 大悟徹底(たいごてってい)
- 恩を仇で返す(おんをあだでかえす)
- 小の虫を殺して大の虫を助ける(しょうのむしをころしてだいのむしをたすける)
- 天下泰平(てんかたいへい)
- 痛くもない腹を探られる(いたくもないはらをさぐられる)
- 焦眉の急(しょうびのきゅう)
- 鳴かず飛ばず(なかずとばず)
- 旅は憂いもの辛いもの(たびはういものつらいもの)
- 忍の一字は衆妙の門(にんのいちじはしゅうみょうのもん)
- 国乱れて忠臣あらわる(くにみだれてちゅうしんあらわる)
スポンサーリンク