大廈高楼(たいかこうろう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「廈」は屋根のある家、「楼」は二階建て、または、それ以上の階がある建物のことであることから、大きく高い建物や規模が大きくて立派な建物のこと。それらが立ち並んでいる様子や高層ビル群のこと。
- 【用例】
- 大都会の大廈高楼に圧倒される。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 事実無根(じじつむこん)
- 人のふり見て我がふり直せ(ひとのふりみてわがふりなおせ)
- 一家眷属(いっかけんぞく)
- 浅瀬に仇波(あさせにあだなみ)
- 鉛刀一割(えんとうのいっかつ)
- 新陳代謝(しんちんたいしゃ)
- 危急存亡(ききゅうそんぼう)
- 鼠が塩を引く(ねずみがしおをひく)
- 頂門の一針(ちょうもんのいっしん)
- 薩摩守(さつまのかみ)
- 藁にも縋る(わらにもすがる)
- 一部始終(いちぶしじゅう)
- 鼓舞激励(こぶげきれい)
- 一切合切(いっさいがっさい)
- 不撓不屈(ふとうふくつ)
- 奥歯に物がはさまる(おくばにものがはさまる)
- 一路平安(いちろへいあん)
- 紺屋の白袴(こうやのしろばかま)
- 衆人環視(しゅうじんかんし)
- 十遍読むより一遍写せ(じっぺんよむよりいっぺんうつせ)
スポンサーリンク