親の意見と茄子の花は千に一つも仇はない(おやのいけんとなすびのはなはせんにひとつもあだはない)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 茄子は花が咲くと必ず実をつけるように、親の子どもに対する意見や忠告には何一つ無駄がないので、よく聞いておくべきだということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 沈香も焚かず屁もひらず(じんこうもたかずへもひらず)
- 高論卓説(こうろんたくせつ)
- 権兵衛が種蒔きゃ烏がほじくる(ごんべえがたねまきゃからすがほじくる)
- 鼠壁を忘る 壁鼠を忘れず(ねずみかべをわする かべねずみをわすれず)
- 小を捨てて大につく(しょうをすててだいにつく)
- 煮ても焼いても食えぬ(にてもやいてもくえぬ)
- 宝の持ち腐れ(たからのもちぐされ)
- 名を竹帛に垂る(なをちくはくにたる)
- 判官贔屓(はんがんびいき)
- 鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん(とりをさくにいずくんぞぎゅうとうをもちいん)
- 人海戦術(じんかいせんじゅつ)
- 目の上の瘤(めのうえのたんこぶ)
- 三拍子揃う(さんびょうしそろう)
- 虎の威を藉る狐(とらのいをかるきつね)
- 是々非々(ぜぜひひ)
- 水に流す(みずにながす)
- 情けも過ぐれば仇(なさけもすぐればあだとなる)
- 年寄りの冷や水(としよりのひやみず)
- 不偏不党(ふへんふとう)
- 人間僅か五十年(にんげんわずかごじゅうねん)
スポンサーリンク