お前百までわしゃ九十九まで(おまえひゃくまでわしゃくじゅうくまで)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 夫婦が共に仲良く暮らし、長生きするようにとの願い。末永く一緒にという夫婦の誓い。お前百までわしゃ九十九まで、共に白髪の生えるまで。偕老同穴。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一葉落ちて天下の秋を知る(いちようおちててんかのあきをしる)
- 草履履き際で仕損じる(ぞうりはきぎわでしぞんじる)
- 暴飲暴食(ぼういんぼうしょく)
- 憎き鷹には餌を飼え(にくきたかにはえをかえ)
- 芸術は長く人生は短し(げいじゅつはながくじんせいはみじかし)
- 雨降って地固まる(あめふってじかたまる)
- 京のお茶漬け(きょうのおちゃづけ)
- 小人閑居して不善をなす(しょうじんかんきょしてふぜんをなす)
- 沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり(しずむせあればうかぶせあり)
- 挙案斉眉(きょあんせいび)
- 瓜の蔓に茄子はならぬ(うりのつるになすびはならぬ)
- 舞文曲筆(ぶぶんきょくひつ)
- 出藍之誉(しゅつらんのほまれ)
- 唯々諾々(いいだくだく)
- 苦髪楽爪(くがみらくづめ)
- 月夜の蟹(つきよのかに)
- 堅忍不抜(けんにんふばつ)
- 遠火で手を焙る(とおびでてをあぶる)
- 秋波を送る(しゅうはをおくる)
- 女房と畳は新しいほうがよい(にょうぼうとたたみはあたらしいほうがよい)
スポンサーリンク