頤を解く(おとがいをとく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- あごを外すほど大きな口を開けて、大笑いをすること。
- 【用例】
- 見れば必ず頤を解くという、有名な漫才を見に行った。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 秋の鹿は笛に寄る(あきのしかはふえによる)
- 一肌脱ぐ(ひとはだぬぐ)
- 鳩に三枝の礼あり 烏に反哺の孝あり(はとにさんしのれいあり からすにはんぽのこうあり)
- 屋上屋を架す(おくじょうおくをかす)
- 盗人猛猛しい(ぬすびとたけだけしい)
- 平々凡々(へいへいぼんぼん)
- 尾羽打ち枯らす(おはうちからす)
- 一知半解(いっちはんかい)
- 有象無象(うぞうむぞう)
- 他人の疝気を頭痛に病む(たにんのせんきをずつうにやむ)
- 琴柱に膠す(ことじににかわす)
- 家貧しくして孝子顕る(いえまずしくしてこうしあらわる)
- 特筆大書(とくひつたいしょ)
- 甲張り強くして家押し倒す(こうばりつよくしていえおしたおす)
- 二階から目薬(にかいからめぐすり)
- 呑舟の魚枝流に游がず(どんしゅうのうおしりゅうにおよがず)
- 早かろう悪かろう(はやかろうわるかろう)
- 和気藹藹(わきあいあい)
- お山の大将俺一人(おやまのたいしょうおれひとり)
- 釈迦に宗旨なし(しゃかにしゅうしなし)
スポンサーリンク