屋上屋を架す(おくじょうおくをかす)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 屋根の上にさらに屋根を架けるなど、もともとあるものに同じようなものを加えるような無駄なことをするということ。
- 【用例】
- 規定量以上の洗剤を入れても洗浄力は変わらないのだから、いくらたくさん入れたところで屋上屋を架すようなものだよ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- お茶を濁す(おちゃをにごす)
- 田作りも魚の内(たづくりもうおのうち)
- 知らぬは亭主ばかりなり(しらぬはていしゅばかりなり)
- 立っている者は親でも使え(たっているものはおやでもつかえ)
- 昨日は昨日 今日は今日(きのうはきのう きょうはきょう)
- 聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥(きくはいっときのはじきかぬはいっしょうのはじ)
- 猿に木登り(さるにきのぼり)
- 立つ鳥跡を濁さず(たつとりあとをにごさず)
- 骨肉相食む(こつにくあいはむ)
- 提灯に釣り鐘(ちょうちんにつりがね)
- 天災地変(てんさいちへん)
- 千慮の一失(せんりょのいっしつ)
- 古往今来(こおうこんらい)
- 宋襄の仁(そうじょうのじん)
- 危急存亡(ききゅうそんぼう)
- 電光石火(でんこうせっか)
- 芸は身を助く(げいはみをたすく)
- 清濁併せ呑む(せいだくあわせのむ)
- 一長一短(いっちょういったん)
- 釣り落とした魚は大きい(つりおとしたさかなはおおきい)
スポンサーリンク