則天去私(そくてんきょし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 私心を捨て去り、自然に身ゆだねて生きていくということ。
- 【用例】
- 老後は田舎でゆっくりと則天去私の暮らしがしたい。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 大同小異(だいどうしょうい)
- 呵々大笑(かかたいしょう)
- 昨日の友は今日の仇(きのうのともはきょうのあだ)
- 舌は禍の根(したはわざわいのね)
- 秋風索漠(しゅうふうさくばく)
- 罪を憎んで人を憎まず(つみをにくんでひとをにくまず)
- 後足で砂をかける(あとあしですなをかける)
- 死に馬に鍼刺す(しにうまにはりさす)
- 玉石混交(ぎょくせきこんこう)
- 立てば芍薬 座れば牡丹(たてばしゃくやく すわればぼたん)
- 同舟相救う(どうしゅうあいすくう)
- 餓鬼に苧殻(がきにおがら)
- 汗馬之労(かんばのろう)
- 空空寂寂(くうくうじゃくじゃく)
- 馬耳東風(ばじとうふう)
- 高山流水(こうざんりゅうすい)
- 奢侈淫佚(しゃしいんいつ)
- 愚公山を移す(ぐこうやまをうつす)
- 藁にも縋る(わらにもすがる)
- 蟹の念仏(かにのねんぶつ)
スポンサーリンク