千慮一失(せんりょいっしつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- どんな知者や賢者でも、多くの考えの中に、一つくらい誤りがあるということ。十分に策を考えていても、思いがけず失敗することもあるということ。
- 【用例】
- この世に完璧な人間などいない。千慮一失は誰にでもあることだ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一得一失(いっとくいっしつ)
- 大徳は小怨を滅ぼす(たいとくはしょうえんをほろぼす)
- 権謀術数(けんぼうじゅつすう)
- 一災起これば二災起こる(いっさいおこればにさいおこる)
- 切磋琢磨(せっさたくま)
- 尾生の信(びせいのしん)
- 蛤で海をかえる(はまぐりでうみをかえる)
- 布衣之交(ふいのまじわり)
- 所の法に矢は立たぬ(ところのほうにやはたたぬ)
- 堪忍袋の緒が切れる(かんにんぶくろのおがきれる)
- 光陰矢の如し(こういんやのごとし)
- 味噌をつける(みそをつける)
- 大願成就(たいがんじょうじゅ)
- 夏の虫氷を笑う(なつのむしこおりをわらう)
- 刎頚之友(ふんけいのとも)
- 木で鼻をくくる(きではなをくくる)
- 破鏡再び照らさず(はきょうふたたびてらさず)
- 画餅に帰す(がべいにきす)
- 商人の空誓文(あきんどのそらせいもん)
- 鶏口となるも牛後となる勿れ(けいこうとなるもぎゅうごとなるなかれ)
スポンサーリンク