全知全能(ぜんちぜんのう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 知らないことはなく、できないことは何もない完全な能力。すべてを知り尽くし、すべてのことを行えること。完全無欠。
- 【用例】
- 私は全知全能ではないので、何かにつけて頼られても困る。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 万死一生(ばんしいっしょう)
- 痛くもない腹を探られる(いたくもないはらをさぐられる)
- 案ずるより生むが易い(あんずるよりうむがやすい)
- 後は野となれ山となれ(あとはのとなれやまとなれ)
- 木を見て森を見ず(きをみてもりをみず)
- 千秋万歳(せんしゅうばんざい)
- 衆議一決(しゅうぎいっけつ)
- 死人に口なし(しにんにくちなし)
- 輾転反側(てんてんはんそく)
- 塗り箸で芋を盛る(ぬりばしでいもをもる)
- 末大なれば必ず折る(すえだいなればかならずおる)
- 何でも来いに名人なし(なんでもこいにめいじんなし)
- 喧嘩両成敗(けんかりょうせいばい)
- 音信不通(おんしんふつう)
- 虎視眈々(こしたんたん)
- 酒は百薬の長(さけはひゃくやくのちょう)
- 百鬼夜行(ひゃっきやこう)
- 孤立無援(こりつむえん)
- 羞月閉花(しゅうげつへいか)
- 年年歳歳(ねんねんさいさい)
スポンサーリンク