前代未聞(ぜんだいみもん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- これまでに一度も聞いたことがないような珍しい出来事や、大変な出来事。空前絶後
- 【用例】
- 前代未聞の大事件が起こり、人々はパニックに陥った。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 巧遅拙速(こうちせっそく)
- 白羽の矢が立つ(しらはのやがたつ)
- 無為徒食(むいとしょく)
- 雲集霧散(うんしゅうむさん)
- 板子一枚下は地獄(いたごいちまいしたはじごく)
- 法界悋気(ほうかいりんき)
- 怨憎会苦(おんぞうえく)
- 居候の三杯目(いそうろうのさんばいめ)
- 有為転変(ういてんぺん)
- 糟糠の妻(そうこうのつま)
- 石の上にも三年(いしのうえにもさんねん)
- 男子家を出ずれば七人の敵あり(だんしいえをいずればしちにんのてきあり)
- 山雨来たらんと欲して風楼に満つ(さんうきたらんとほっしてかぜろうにみつ)
- 千客万来(せんきゃくばんらい)
- 九死一生(きゅうしいっしょう)
- 開口一番(かいこういちばん)
- 忠言耳に逆らう(ちゅうげんみみにさからう)
- 井底之蛙(せいていのあ)
- 泰然自若(たいぜんじじゃく)
- 朋有り遠方より来たる(ともありえんぽうよりきたる)
スポンサーリンク