世道人心(せどうじんしん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 人として守るべき世の中の道徳(世道)と、それを守る人々の心(人心)のこと。
- 【用例】
- 凄惨な事件が多発しているのは、世道人心が乱れている証拠だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 三日坊主(みっかぼうず)
- 家貧しくして孝子顕る(いえまずしくしてこうしあらわる)
- 大道廃れて仁義あり(だいどうすたれてじんぎあり)
- 禍福は糾える縄の如し(かふくはあざなえるなわのごとし)
- 風餐露宿(ふうさんろしゅく)
- 大黒柱を蟻がせせる(だいこくばしらをありがせせる)
- 矛盾撞着(むじゅんどうちゃく)
- 荒唐無稽(こうとうむけい)
- 自家薬籠(じかやくろう)
- 可愛い子には旅をさせよ(かわいいこにはたびをさせよ)
- 親しき仲に礼儀あり(したしきなかにれいぎあり)
- 墨守成規(ぼくしゅせいき)
- 思慮分別(しりょふんべつ)
- 立つ鳥跡を濁さず(たつとりあとをにごさず)
- 品行方正(ひんこうほうせい)
- 牛溲馬勃(ぎゅうしゅうばぼつ)
- 年貢の納め時(ねんぐのおさめどき)
- 故事来歴(こじらいれき)
- 蝸角の争い(かかくのあらそい)
- 喜怒哀楽(きどあいらく)
スポンサーリンク