絶体絶命(ぜったいぜつめい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 危険や困難などから逃れられず、追いつめられた窮地の状態のこと
- 【用例】
- 周りを敵に囲まれてしまい、絶体絶命のピンチだ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一路平安(いちろへいあん)
- 一升入る壺(いっしょうはいるつぼ)
- 用意周到(よういしゅうとう)
- 粗製濫造(そせいらんぞう)
- 太鼓を打てば鉦が外れる(たいこをうてばかねがはずれる)
- 我田引水(がでんいんすい)
- 備えあれば患いなし(そなえあればうれいなし)
- 能ある鷹は爪を隠す(のうあるたかはつめをかくす)
- 一目置く(いちもくおく)
- 老いては子に従え(おいてはこにしたがえ)
- 糟糠の妻(そうこうのつま)
- 鬼が出るか蛇が出るか(おにがでるかじゃがでるか)
- 危急存亡(ききゅうそんぼう)
- 獅子奮迅(ししふんじん)
- 熟読玩味(じゅくどくがんみ)
- 竹屋の火事(たけやのかじ)
- 多士済済(たしせいせい)
- 勢力伯仲(せいりょくはくちゅう)
- 馬耳東風(ばじとうふう)
- 子供の喧嘩に親が出る(こどものけんかにおやがでる)
スポンサーリンク