切歯扼腕(せっしやくわん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 歯ぎしり(切歯)し、自分の腕を握りしめる(扼腕)ことから、ひどく悔しがり、残念がること。激しく怒ること。
- 【用例】
- 僅差で試合に負けた選手たちが切歯扼腕した。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 明るけりゃ月夜だと思う(あかるけりゃつきよだとおもう)
- 鬼の居ぬ間に洗濯(おにのいぬまにせんたく)
- 金の切れ目が縁の切れ目(かねのきれめがえんのきれめ)
- 意馬心猿(いばしんえん)
- 一家眷属(いっかけんぞく)
- 一気呵成(いっきかせい)
- 髀肉の嘆(ひにくのたん)
- 奇貨居くべし(きかおくべし)
- 一挙一動(いっきょいちどう)
- 病は気から(やまいはきから)
- 精神一到何事か成らざらん(せいしんいっとうなにごとかならざらん)
- 春秋に富む(しゅんじゅうにとむ)
- 子を視ること親に如かず(こをみることおやにしかず)
- 心機一転(しんきいってん)
- 雲集霧散(うんしゅうむさん)
- 一頭地を抜く(いっとうちをぬく)
- 是々非々(ぜぜひひ)
- 狡兎死して走狗烹らる(こうとししてそうくにらる)
- 神は見通し(かみはみとおし)
- 塞翁が馬(さいおうがうま)
スポンサーリンク