青天白日(せいてんはくじつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 青い空と白く輝く日の光というよく晴れ渡った天気をさすことから、転じて、やましいところがなく、潔白であるということ。疑いがはれ、無実であることが明らかになること。
- 【用例】
- 彼女は純粋で、青天白日の人間だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 旗鼓堂々(きこどうどう)
- 寸善尺魔(すんぜんしゃくま)
- 長幼之序(ちょうようのじょ)
- 好いた同士は泣いても連れる(すいたどうしはないてもつれる)
- 方柄円鑿(ほうぜいえんさく)
- 解語の花(かいごのはな)
- 一期一会(いちごいちえ)
- 塵も積もれば山となる(ちりもつもればやまとなる)
- 一意専心(いちいせんしん)
- 秘事は睫(ひじはまつげ)
- 多事多難(たじたなん)
- 一致団結(いっちだんけつ)
- 情けに刃向かう刃無し(なさけにはむかうやいばなし)
- 頭の黒い鼠(あたまのくろいねずみ)
- 朱に交われば赤くなる(しゅにまじわればあかくなる)
- 眼高手低(がんこうしゅてい)
- 女賢しうて牛売り損なう(おんなさかしうしてうしうりそこなう)
- ならぬ堪忍するが堪忍(ならぬかんにんするがかんにん)
- 足元から火がつく(あしもとからひがつく)
- 秋の鹿は笛に寄る(あきのしかはふえによる)
スポンサーリンク