清濁併呑(せいだくへいどん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 清らかなものも濁っているものも区別なく受け入れるいうことから、善も悪も区別することなく受け入れる度量の大きさや心の広さのこと。一般的に、清濁併せ呑む(せいだくあわせのむ)と言う。
- 【用例】
- 政治家を目指すなら、清濁併呑の器量を備えるべきだ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 堅忍不抜(けんにんふばつ)
- 幕天席地(ばくてんせきち)
- 乳母日傘(おんばひがさ)
- 酔生夢死(すいせいむし)
- 知らぬは亭主ばかりなり(しらぬはていしゅばかりなり)
- 運否天賦(うんぷてんぷ)
- 犬に論語(いぬにろんご)
- 思い立ったが吉日(おもいたったがきちじつ)
- 一路平安(いちろへいあん)
- 口蜜腹剣(こうみつふくけん)
- 公平無私(こうへいむし)
- 百尺竿頭一歩を進む(ひゃくしゃくかんとういっぽをすすむ)
- 泣き面に蜂(なきつらにはち)
- 抱腹絶倒(ほうふくぜっとう)
- 言行一致(げんこういっち)
- 山椒は小粒でもぴりりと辛い(さんしょうはこつぶでもぴりりとからい)
- 狸が人に化かされる(たぬきがひとにばかされる)
- 狡兎三窟(こうとさんくつ)
- 雨塊を破らず(あめつちくれをやぶらず)
- 三者鼎立(さんしゃていりつ)
スポンサーリンク