誠心誠意(せいしんせいい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- うそや偽りなく、真心をこめて誠実に相手に接する心のこと。
- 【用例】
- この度はお客様にご迷惑をおかけして申し訳ありません。この件につきましては、誠心誠意対応させて頂きます。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 蜀犬日に吠ゆ(しょっけんひにほゆ)
- 十で神童 十五で才子 二十すぎれば只の人(とおでしんどう じゅうごでさいし はたちすぎればただのひと)
- 善は急げ(ぜんはいそげ)
- 大木の下に小木育つ(たいぼくのもとにしょうぼくそだつ)
- 偏旁冠脚(へんぼうかんきゃく)
- 美人薄命(びじんはくめい)
- 喪家之狗(そうかのく)
- 衣鉢を継ぐ(いはつをつぐ)
- 即身成仏(そくしんじょうぶつ)
- 自問自答(じもんじとう)
- 聞いて極楽見て地獄(きいてごくらくみてじごく)
- 顎振り三年(あごふりさんねん)
- 八方美人(はっぽうびじん)
- 一頭地を抜く(いっとうちをぬく)
- 丁丁発止(ちょうちょうはっし)
- 櫛風沐雨(しっぷうもくう)
- 二足のわらじを履く(にそくのわらじをはく)
- 花も折らず実も取らず(はなもおらずみもとらず)
- 伝家の宝刀(でんかのほうとう)
- 悪木盗泉(あくぼくとうせん)
スポンサーリンク