酔生夢死(すいせいむし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 酒に酔ったような、夢を見ているような心地で死んでいくということから、何もせずに、ぼんやりと無駄に一生を送るということ。
- 【用例】
- せっかくこの世に生まれてきたのに、酔生夢死の人生を送るのはむなしいことだ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 医食同源(いしょくどうげん)
- 疾風怒濤(しっぷうどとう)
- 地獄の一丁目(じごくのいっちょうめ)
- 高きに登るには低きよりす(たかきにのぼるにはひくきよりす)
- 舟を焼く(ふねをやく)
- 走る馬に鞭(はしるうまにむち)
- 風紀紊乱(ふうきびんらん)
- 孔子の倒れ(くじのたおれ)
- 多情多感(たじょうたかん)
- 半醒半睡(はんせいはんすい)
- 鶏口牛後(けいこうぎゅうご)
- 材大なれば用を為し難し(ざいだいなればようをたしがたし)
- 拈華微笑(ねんげみしょう)
- 大賢は愚なるが如し(たいけんはぐなるがごとし)
- 井の中の蛙大海を知らず(いのなかのかわずたいかいをしらず)
- 恋に師匠なし(こいにししょうなし)
- 無為徒食(むいとしょく)
- 積善余慶(せきぜんのよけい)
- 仇を恩で報ずる(あだをおんでほうずる)
- 喉元過ぎれば熱さを忘れる(のどもとすぎればあつさをわすれる)
スポンサーリンク